人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Leslie's English song-American pie-part 9

American pie-ロックの叙事詩  Thinkquestから(続き)

第6節
I met a girl who sang the blues
僕はブルースを歌った少女に会った

ジャニス・ジョップリン(Janis Joplin)

And I asked her for some happy news
But she just smiled and turned away
そして僕は彼女にいくつかのハッピーニュースを聞いた
でも、彼女は微笑んで行ってしまった

ジャニスは1970年10月4日にヘロインの過剰摂取の事故により亡くなった

I went down to the sacred store
Where I'd heard the music years before
僕は神聖な店に行った
そこは何年も前に僕が音楽を聴いたところ

これは2つの解釈がある。1つは「神聖な店(sacred store)」はビル・グラハム(Bill Graham)のフィルモアウエスト(Fillmore West)、そこはいつも素晴らしいロックンロールの開催地だった。あるいはまた、レコードショップか。彼らは長年店の中でお客がレコードを視聴することを許す慣習があった。(その後中止された)(何年にフィルモアウエストは終了したか?)

それはまた「神聖な(sacred)」レコードショップは「節約(save)」できるところでもあった。
(音楽はあなたの道徳心を救えるか?(Can music save your mortal soul?") の歌詞を見てください。)

But the man there said the music wouldn't play
しかしそこの男性は音楽は演奏されないと言った。

多分誰もバディー・ホーリーとet al'sの音楽を聴くことに興味がないということを意味している。
またはお店の中で視聴されることのない音楽ということかもしれない

また考えられることはこの歌詞とその前の歌詞がフィルモアウエストが19??にクローズされたことを言っているのかもしれない。--しかし、この歌が書かれた時、本当にそれがクローズされたのかどうか確かめることができない。

And in the streets the children screamed
そして通りでは子ども達が叫んでいた

ヒッピー(Flower children)は警察と国家警備隊によって打たれている。特に1969年と1970年にバークレーのピープルパーク(the People's Park)で。

The lovers cried and the poets dreamed
恋人たちは泣き、詩人たちは夢を見た

60年代にサイケデリックミュージックが流行になったのか?

But not a word was spoken
The church bells all were broken
でも言葉はなく
教会の鐘も壊れている

壊れた教会の鐘は死んだミュージシャンのことだろう。どちらも音楽を奏でることができない

And the three men I admire most
The Father Son and Holy Ghost
そして僕が最も尊敬している3人の男性たち
父と子と聖霊

ホーリー(Holly)、ザ・ビッグボッパー(The Big Bopper)、ヴァレンズ(Valens)か、
ハンク・ウィリアムズ(Hank Williams)、プレスリー(Presley)とホーリーか、
JFケネディー(JFK)、マーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King)とボビー・ケネディー(Bobby Kennedy)か、 またはカトリック教徒の見地から考えることできる。マクレーンはいくつかのカトリックの学校に通っていた

They caught the last train for the coast
彼らは海岸へ行く最終列車に間に合った

これは気違いじみたカリフォルニア教のことか、またはただ彼らは取り残された(または死んだーー西洋の文化ではしばしば「西に行く」ということは死んだということの同意語である)と言える。または、恐らくこれはニューヨーク・タイムスの見出しになった「神は死んだ(God is Dead)」のことかもしれない。

ディビッド・クロムウェル(David Cromwell)はプロコル・ハーラム(Procol Harum)の「境界の白い日陰(Whiter shade of pale)の遠回しな表現だと提案した。しかしわたしはそのような確信はない。ドン・マクレーンの音楽の参照はもっと古いルーツロックンロールの歌だと考えます。さらにわたしはもっとこの詞は両方の歌とも、もっとシンプルな共通の文化の比喩だと思ってる。

The day the music died
音楽が死んだ日

これは3人の男性(three men)がホーリー、ボッパー、ヴァレンス(Holly/Bopper/Valens)で、彼らが亡くなった日以来、音楽が死んだ

And they were singing...
そして彼らは歌うよ...

Refrain (2x)
繰り返し(2回)
by Franny64 | 2008-06-18 10:38 | Cover Songs

レスリー・チャン(張國榮)に関するmy memoir 


by Franny64